諸子百家で有名なのは孔子や孫子が有名ですが、いろんな人を紹介していきます!いろんな考えを取り込んで、引き出しを増やしましょう!
パォ!難しそうで眠くなりそうだゾ〜
起きろ象山!ちなみに俺は孫子推し!
諸子百家とは?
そもそもの諸子百家(しょしひゃっか)とはなんぞやって話ですよね。
いろんな考えの先生たちってことです。
子は先生、家は流派みたいな感じなので、孫子は「孫先生」って感じです。
時は乱世の戦国時代。生き残るためにどこの国も必死です。
国を強くしたいけど、どうやって強くしたらいいか、歴史が浅くて参考にできるものが少ないんです。
私たちはいいですね、こんなにいろんなこと学べて!
そこで、いろんな学問のエキスパートの先生をお招きし、考え方を学ぶのです!家柄とかで決まるのではなく、個人の能力によって認められるんですね!
儒家
まずは儒家(じゅか)。超有名なところで孔子(こうし)です。
孔子は思いやりや礼儀が大切ですと言いました。
この戦乱の時代に愛が大事という孔子、すごい。
ロマンチストなんだな〜
続いて孟子(もうし)です。性善説を唱えます。
人間はもともといい奴!って感じかと思いきや、そうでもない。
上に立つ人間がちゃんとすれば、下の人間もそれに引っ張られるような王道の考えの持ち主。私は好きな考え。
この王道スタイルの逆は覇道といい、自分の思うがままにやるぜ的な感じですね。これをすると人がついてこなくなり、天が裁きを下す時が来るのでしょう。
確かにそうかもしれないけど、僕みたいなマイペースは自分のペースで進みたいゾ〜
その反対で荀子(じゅんし)です。筍(たけのこ)に見える。
荀子は性悪説です。こっちは人間はもともと悪いことする生き物だから、ルール作っていかないとダメだよねって感じです。
確かに孟子の考えは理想的ですが、上が立派だから下も立派な人ばかりじゃないしね。
うう〜ん。どっちもやだゾ。
ルールで縛られたくないゾ。
僕はこの中なら孔子の考えについていくゾ。
墨家・道家
儒家を否定する人たちが現れます。墨家(ぼっか)と道家(どうか)です。
儒家って家族とか上司部下とか限定された関係のみに発動する考えなんですが、墨子(ぼくし)は違います。
愛ってのはもっと壮大で、全ての人に平和と愛をって感じです。まさにラブ&ピース。
いや〜大事な関係以外に愛情持てんわ。
サメとかアザラシに同じ感情…う〜ん無理!
老子(ろうし)と荘子(そうし)は儒家の「愛と礼儀を持って〜」って考えがわざとらしくて大嫌い。人間自然のように、水のように生きようというナチュラル派な思考です。
パォ!素晴らしいゾ〜!
僕は道家の考えを推すゾ。
老子先生、荘子先生…!あ、この呼び方だと先生先生になるんだな。
墨子はWikipediaに肖像画乗ってなかったので掲載しません。
法家・兵家
次は法家(ほうか)の紹介です。
さっきの筍先生もとい荀子の弟子、韓非(かんぴ)が有名です。
法は法律のこと。ルール作って国を強くしようってことです多分。
商鞅(しょうおう)が諸子百家のメンバーだと知らなかったので、棒人間に髭の状態にしちゃいました。私の勉強不足です。
兵家(へいか)も有名!孫子(そんし)と呉子(ごし)です。
兵法とか戦術とか戦略とか。武田信玄で有名な風林火山は孫子の言葉で、武田信玄はリスペクトしたからこの言葉を旗印にしたんです!
俺も戦術考えるの大好き!
氷山に乗ったアザラシの追い詰め方とか〜
にしても顔が似てしまった。
韓非、李斯はWikipediaに肖像画乗ってなかったので掲載しません。
縦横家
たてよこ…?
縦横家(じゅうおうか)といいます。
この時代で1番強いのは秦の国です。なので他国は秦を恐れますが、蘇秦(そしん)は他のみんなで力合わせて戦おうぜって策を提案します。
それに対抗したのが張儀(ちょうぎ)です。張儀は秦と他の国を密かに同盟組ませます。これによって秦VS他の国連合ではなく、秦+Aの国VSその他の国の構図に書き換えていきます。
なんでペ○ちゃん?
張儀の逸話から取りました。
肖像画が見当たらなかったもんで。
名家・陰陽家・農家
その他の先生はこちら。
鄒衍(すうえん)のキャラ濃くね?
怪しい占い師…
公孫竜(こうそんりゅう)の考えは意味不明だと思われて詭弁の代名詞にされました。可哀想。
許行(きょこう)は農業大事だよって言ってます。
この3人もWikipediaに肖像画乗ってなかったので掲載しません。
あとがき
皆さんはどの先生が好きですか?
推しの先生見つけて楽しく学ぼうね!
象山も俺と一緒に戦術学ぼうぜ!
僕は歩いてるだけで強いからそんなのいらないゾ!
コメントは運営者が確認次第、表示されます!