有名人– tag –
-
8世紀
祈りは届くのか…救いを求めたその先に_聖武天皇(しょうむてんのう)
前回のお話 え!大丈夫!?サムネ、なんか危なそうだよ聖武天皇(しょうむてんのう)! ほんまや!ワテらでよければ話聞くで! 大変なことが続けば誰だって気落ちしますよ... -
7世紀
夫婦の時代が最盛期!若さあふれる白鳳文化!
前回のお話 文化史2連続!飛鳥時代後半の白鳳文化になります! ふぁああああ!仏様いっぱいでござる! 素敵ね!早く見たいわ! 夫婦の時代 白鳳文化(はくほうぶんか)... -
6世紀
最初の仏教文化!異国の雰囲気溢れる飛鳥文化!
前回のお話 そろそろ文化の話をしないと!今回は飛鳥文化!奈良県には一度行ったことありますが、悲しいかな...いろんな事件が重なり大仏を見れなかった...。 !!?奈良県... -
7世紀
百済を救え!白村江の戦い(斉明天皇と中大兄皇子)
前回のお話 ついに日本でワールドクラスの戦いが始まる...! 海上戦だ!まずは波を起こして相手の船を転覆させます! そ、そんなことみんなできるわけじゃないわ...。 ... -
7世紀
蘇我氏を引きずり下ろす!乙巳の変(中大兄皇子と中臣鎌足)
前回のお話 今回は結構血生臭い...!この辺も大河ドラマとかでやれたら見応えありそうな展開! 血生臭い...。楽しみね。フフ...。 んもう、そういう話大好きだな...。 ... -
6世紀
唯一の暗殺!初の女帝!波乱の幕開け飛鳥時代!(推古天皇と厩戸王)
前回のお話 今回はイレギュラーな展開になることが多い...! 物騒な話は大好きよ。 いいいいいいい一大事でござる!!! 登場人物 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(... -
3世紀
空白の4世紀は空前の古墳ブーム!
前回のお話 日本史の前回のお話 日本史はついに古墳時代へ!とはいえまだ謎が多い時代です。 うっわ!古墳の形とか覚えないといけないやつでしょ!?だっる〜〜〜〜! 古... -
10世紀
国際色豊か!日本も勉強しに行った華やか唐の文化
前回のお話 300年続いた唐王朝でしたが、平和な時代でもあったので、文化面でも発展がありました!今回は政治以外の動きに注目します。 なんや??馬? 江戸時代のよう... -
8世紀
安史の乱勃発!唐王朝ボロボロに!
前回のお話 前回安禄山が何かやらかしそうな雰囲気でしたが、無事にやらかしました。 やああ!怖い顔... 荒れるであります!荒れるであります! 登場人物 出典: フリー... -
8世紀
愛を独占したい!美女と野獣たち(玄宗と楊貴妃と安禄山)
前回のお話 えっ!パパ活の図? ではなく夫婦です。正確に言うと息子の嫁をとったおじさんと、美女の図。 パォ...。僕たちの世界ではなかなかないゾ。 登場人物 出典: ...
