土日更新目指してます!古い年代から進めて今に至る。

イスラーム世界の英雄!寛仁大度の男_サラーフ=アッディーン

こめ

イスラーム世界の有名な王朝や人をもう少し深掘りします。
今回は英雄サラディンです!

ひつじだ

寛仁大度…?なんて読むの?

しきょう

かんじんたいど!
心が広く、慈悲深く、器の大きいことであります!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サラーフ=アッディーン

王朝:アイユーブ朝創始者
タイプ:寛仁大度

イスラーム世界の英雄。敵対者にも称賛される人格者。
アラビア語を英語で発音しにくくて、ヨーロッパではサラディンって呼ぶように。
トップの手本となるような人物。

・第3回十字軍

日本は鎌倉時代。

ひつじだ

このサイトではサラディンで統一して呼んでいくよ!

0歳で追放

こめ

サラディンの生まれた年は確定されてないんですが、1137〜1138年と言われてます。
お父さんはセルジューク朝の代官。兄弟は3人いて、何番目に生まれたか不明です。

しきょう

十字軍の回でも何度も出てきた聖地エルサレム
この時は第1回が終了し、エルサレムは十字軍のものであります!
サラディンはとり返す側であります!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントは運営者が確認次第、表示されます!

コメントする