

なんだ…この雄々しさ、ワシかと思ったではないか。



…ん〜?



勇ましい呼び名の王様登場!


リチャード1世
王朝:プランタジネット朝2代目国王
タイプ:勇猛
厨二心くすぐられるかっこいい呼び名「獅子心王」。
その名の如く勇猛果敢で、人生のほとんどを戦に費やす。
中世ヨーロッパにおいて、騎士道精神の模範となるような人。
・第3回十字軍
日本は鎌倉時代。北条政子と同い年



何度見てもワシに似ている。
ワシが人間であればこのような肖像画であっただろう。
ライオンハート









なんか似てない親子やなあ〜!
あ、髪型はおとんに似てるか!外ハネ!
ジョンのウェーブな髪質はおかん似!



お母さんのアリエノールは現在のフランスに莫大な土地を持っているお嬢様ギャルです。
リチャード1世はアリエノールに一番気質が似ていたらしく、溺愛されます。
一方ジョンはあんまりでした。





おかん〜!弟も可愛がってな!
でもリチャード1世は優秀な長男って感じやから、期待値高いんやろな!


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
聖戦の道中に





リチャード1世は第3回十字軍に参加しております。
この時のメンバーがかなり豪華で、フランスの尊厳王フィリップ2世。神聖ローマ帝国の赤髯(バルバロッサ)フリードリヒ1世。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』





そして猛禽王のワシか。
強者揃いだ。



キリスト教を信仰している国の王なので聖地奪還に力を入れているんですが、フィリップ2世はそこまでの熱量はありません。
同じ目的で聖地エルサレムを目指しますが、別に仲良しではないので別々に向かいます。



道中で妹が嫁いだシチリアという国を通るんですが、なんと妹が監禁されていました。
お兄ちゃんとしては許せない!シチリア王をボコりまして、妹を解放します。



戦争に向かう途中に戦争をしているのか!



この後もう一戦します。
妹と婚約者を乗せた船が難破し、キプロス島に流されます。
その島の偉い人に拘束されますが、追いついたリチャード1世にボコされます。



妹、災難だな…。
そのなんだ、お祓いでもした方がいい。
屈辱忘れぬ





リチャード1世は本番の戦の前にも戦争してきたので、遅れてきました。
もう先に到着した国の人たちは戦争をしています。
リチャード1世は獅子の如く戦ぶりを発揮し、敵兵も認めるような活躍を見せました。



しかし一個やらかします。
オーストリア公国のレオポルト5世が自分の功績をアピールするために旗を掲げてたんですが、「王じゃないやつが旗を立てるな」と叩き落とします。
これにブチギレたレオポルト5世は帰国。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



遅れてきてその態度はあかんがな…!



この時フィリップ2世とはすでに険悪になっており、彼もフランスへ帰っていきました。
その後母のアリエノールから連絡があり、弟のジョンがフィリップ2世と共謀し、イングランド王になろうとしていることを知ります。



まずいやないか!留守中にこんな…!
だからフィリップ2世は早めに帰ったんか!



急いで帰国するも、また難破してしまいます。
オーストリア→イングランドルートで進んでいく途中に、あの旗を叩き落としたレオポルト5世に捕まります。
「あの時はよくも恥をかかせたな!」となり、捕虜にされました。



えらいこっちゃ〜!
これでまさか…!死刑!?
母強し





捕虜となった息子を解放するため、アリエノールは奔走します。
大金をかき集めて息子を釈放します。
解放されたリチャード1世は瞬く間にイングランドへ帰国。
ジョンを吹っ飛ばし、フィリップ2世が掠め取った領土を奪い返します。



これが獅子心王…!
陸のリチャード1世、天空のわしみと言ったところか。



さらに強いのが母!
アリエノールは息子の間を取りもち、仲直りさせます。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
それでも許そう





そんな獅子心王ですが、最後は戦闘中に鎧を脱いだところを敵兵のクロスボウでうたれます。
敵兵のことを褒めて、自分が死亡した後も決して殺すなと部下たちに釘を刺しました。
その後王になったのはジョンです。



ジョン大丈夫かいな…。
あ、おかんが補佐してくれる!?



リチャード1世が庇ったこの敵兵は、のちに皮剥ぎの刑に処されましたとさ。
人生のほとんど戦をし、獅子奮迅の姿を見せたリチャード1世は英雄的な人気があります!
あとがき



両目が充血してて休めたい。
久しぶりに鍼したい〜。



ワテもやってもらいたいな〜。
自律神経を整える〜🎶



お主たちは体に鍼をさすのか…!?
コメントは運営者が確認次第、表示されます!