平安時代– tag –
-
11世紀
摂関政治の終焉…運ゲーで勝てない悲運_藤原頼通(ふじわらのよりみち)
前回のお話 父がすごすぎると息子は大変なのはいつの時代も同じこと...。 なかなかいい感じで青ざめた顔してるわね。 最後の切り札を発動させるでござるか?! 登場人物 ... -
10世紀
摂関政治全盛期!此処に栄華を極めん!_藤原道長(ふじわらのみちなが)
前回のお話 はぁ...はぁ...無事に間に合ってよかった!! 話題の人だね〜! ほんまやで!平安フィーバー! 登場人物 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)... -
10世紀
必要であれば天皇さえも…!圧倒的藤原氏の野望!(藤原兼家と藤原詮子と天皇たち)
前回のお話 うおおお大河で見ているから描き進めるのが楽だ!そして道長やっと...! 藤原氏多すぎ問題勃発であります! 天皇が押されているだと!? 藤原氏のおさらい !?... -
10世紀
それぞれの一族繁栄を争う!最強の権力の座を狙え!(天皇と藤原氏と源氏)
前回のお話 やっと光る君への話に繋がった...!よくやった自分! パォ...?ボク...? 下ネタだよ!笑 権力の座 醍醐天皇(だいごてんのう)崩御後、朱雀天皇(すざくて... -
9世紀
日本の天皇コロコロ時代!その背後に藤原北家の影あり!
前回のお話 コロコロ時代?なんだゾ? コロコロ変わるの意味です。今回過去最多の天皇の登場! なんやローマ帝国でも似たようなことあったような気がするで! 天皇家の... -
8世紀
朝廷がふたつに!兄弟対決を制したのは…?_嵯峨天皇(さがてんのう)
前回のお話 え!嵯峨天皇(さがてんのう)イケオジ! そ、そうでござるが、何やら物騒な気配がするでござる! 今回なんと天皇が5人出てきます!めっちゃ変わる...。 登... -
8世紀
犯人は誰だ!?平安遷都計画事件簿_桓武天皇(かんむてんのう)
前回のお話 いよいよ平安時代に突入です!ここからまた長いんだなこれが。大河ドラマで平安時代が注目されている今!その辺まで年内に書き上げられるのか!? ついに...つ... -
7世紀
遣唐使と外交と市民の暮らし!貧しくて辛いよ〜!
前回のお話 ちょっとフライングして平安時代の内容もありますが、遣唐使と奈良時代の民について語ります。 ぽっぽー!菅原道真大先生! あ、学問の神様! 遣唐使の流れ ...
1