
こんにちは!
歴史デザイナーを名乗っております「こめ」と申します。
このサイトのテーマは「わからない歴史が抵抗感なく読めて興味が持てる歴史辞書サイト」です。長い。
個人的テーマは「歴史ノート電子版」です。
Twitterなどでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、この度世界一ゆるい歴史解説サイトを立ち上げました!
初めましての方はこちらから詳しいプロフィールを載せておりますので、覗いてみてください。
このサイトを作ったきっかけ
元々歴史は好きで、数年前から「歴史デザイナー」なんて大それた肩書きで活動しておりました。
そんな中ふと得意のイラストで解説してみようと思い立ったのです。
その背景は「もっといろんな歴史を把握したい」という私の好奇心です。
人に教えるアウトプットをすることで、自身の理解力も上げたいというものでした。
歴史は奥がとても深く、いろんな解釈があります。
年表を眺めているだけでは、「なぜこうなったのか」まで見えてきません。
そういう「なぜ?」を知りたくて、いろんなサイトや本で調べますがなかなかスッと頭に入ってこなかったんです。
(理解力ないから)
とても細かく一から十まで書かれていて、「いやもっとあらすじだけ知りたいのよ…興味持てそうなら深掘りしてくから…」って思うことも。
そういうライト層にも刺さるにはどうしたらいいか。
イラストにしてコミカルに書き、苦手意識を薄めようとしたわけです。
コンセプト
最初にもお伝えした通り、このサイトの目的はわからない人にもわかるように楽しく歴史を伝えることです。
歴史ってマイナーなようで、絶対に誰もが通る道です。
勉強のために年表だけ覚えても、歴史の楽しさは分かりません。(玄人は年表眺めるだけで楽しい)
興味を持つきっかけは人それぞれで、ドラマや漫画の影響で全く関心がなかったけど知ったら面白かったってのがあるじゃないですか?
そういうきっかけにこのサイトがなれたら幸せです。
「教科書に出てきた人、名前しか知らなかったけどこんなにやばい人だったの!笑」
「なんでこことここで戦争してるんだって思ってたけど、こういう心理が隠されてたのね…納得!」
「ドロドロした話が好きなんだけど、いろんな国の歴史も結構刺さる話がたくさんある!」
そういう気づきになれば勝ちです!(何が)



なんて偉そうに語ってますが、私自身はただの一般人です。
教員免許もないです。
そう、私の本業はデザインやらイラストを描いております。
あと漫画家目指していたこともあり、ストーリーやキャラ付けもできます。
歴史の知識だけでしたら勝てっこないですが、+αのイラストがあればオリジナリティで勝負できる!
そしてイラストも美化しすぎず、肖像画に寄せて可愛いタッチにすることでイメージも保たれる!完璧な作戦です。
イラスト×解説×歴史といえばこめさんだよねと思われるブランドを作っていきたい。
歴史詳しい方から見ると認識が甘い部分もあるかと思います。
素人がなんかやってんなくらいの暖かい目で見てください。(保険)
というわけで始まりました「れきしそうし」。
末長く愛されるサイトに読者様と育てていけたらと思います。
途方もない量なので、ゆっくり無理せず進めます。
間違ってたらサラッと修正します。
それではお楽しみください!
コメントは運営者が確認次第、表示されます!