土日更新目指してます!古い年代から進めて今に至る。

夫の意思を継ぐ!次世代に思いを繋いで!(持統天皇と文武天皇)

こめ

夫に先立たれ、後継にする息子にも先立たれ、不幸のどん底にいる持統天皇。この先どうなる!?

ひるま

超辛い…。無理そんなの!

うづき

でもなんかいい感じの少年出てきたやん!

登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

持統天皇(じとうてんのう)

家系:皇族
タイプ:家族愛

妻であり母であり祖母であり、家族のために頑張った天皇。
皇后の時の名前は「うののさらら」でかわいい。
有能だからなのか、実は裏で暗躍してたとかいう説もある。

・飛鳥浄御原令施行
・庚寅年籍
・藤原京に遷都

日本は飛鳥時代。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

文武天皇(もんむてんのう)

家系:皇族
タイプ:少年

お婆ちゃんの持統天皇の意思を継いで天皇に即位。
大宝律令というでかい仕事をするも、治世は短い。

・大宝律令

日本は飛鳥時代。

新旧メンバー続々

うづき

わあ!少年だけじゃなかった!
なんかいっぱい出てきた!

こめ

現在の主要な登場人物たち!
前回夫と息子を亡くした持統天皇(じとうてんのう)は、孫の文武天皇(もんむてんのう)を次の天皇にしたいと考えます。
あ、便宜上みんな天皇呼びしてますが、現時点で天皇になっているわけではありません。

こめ

文武天皇はこの時7才。とても政治ができる年齢ではないです。
なので持統天皇は孫が成人になるまで、中継ぎの天皇としてこの時即位します。これまで皇后だったんですが、ここから正式に天皇になります。

うづき

へ〜!孫の即位まで頑張るおばあちゃんなんだね!
つか中臣…藤原さんちはターバン巻く一族なんだね。
いいよわかりやすくて!

夫との思ひ出ポロポロ

こめ

時系列としては遡りますが、持統天皇と天武天皇(てんむてんのう)は仲良しエピソードがある夫婦でもあるので、ちょっと紹介します。
夫への愛が即位を決意させたのかもしれません。

こめ

天武天皇即位の後、吉野(奈良県)で身内で殺し合いしないように子ども達に話をします。この時持統天皇も一緒にいて、子ども達を抱きしめて回りました。

ひるま

確かに超揉めてたもんね!
いいパパとママじゃん!
…あれ?なんか右の人、前回謀反起こしてなかった?

こめ

結果として天武天皇の意向は守られなかったことになります。
しかしこの盟約は、2人の子を次の天皇にする宣言でもあったんです。
持統天皇からしたら、他の女性が産んだ子どもより、我が子をって思いが強く出るのは当然ですよね。

こめ

他にも持統天皇が病気になった時、天武天皇の命令で薬師寺を作っています。
残念ながらこの6年後に天武天皇が先に亡くなります。建設は奥さんと孫の代まで続きました。

薬師寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

バリキャリ持統天皇

こめ

夫の仕事を引き継ぎ、飛鳥浄御原令を実行します。
天武天皇亡き後に発表されたので、未完の部分も多いですが、のちに大宝律令(たいほうりつりょう)で完成になります。

うづき

へ〜法律発表するタイミングではまだ天皇じゃなかったんだね〜。

こめ

次の庚寅年籍(こういんねんじゃく)では、天皇になってからの仕事です。
似たようなことをお父さんの天智天皇(てんじてんのう)もしています。
親子で考えが似てるのか?

こめ

そして藤原京の遷都も行ってます。
これも夫の仕事を引き継いで完成まで持ってってますね。
年表を見るとそんなに間が空いてないので、休まずでかい仕事をしていたということですね!

藤原京の復元模型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
うづき

やべえバリキャリ…!
中継ぎだし、手抜いていいやという感じじゃない!

こめ

唐をリスペクトしている持統天皇ですが、その唐の皇帝は同じく女帝の武則天(ぶそくてん)です。

悲願の孫の即位

こめ

猛烈に仕事をして天皇の座を守ってきた持統天皇ですが、ここでようやく文武天皇が成人をします。
天皇を攘夷し、文武天皇として即位しました。

ひるま

15才で仕事しなきゃなの…つら。
あたしまだ遊んでたい!
昔の人って大変だな〜。

こめ

お婆さんと一緒で唐をリスペクトしています。
国家の基盤となる大宝律令を作り上げます。中心となった人物は、天武天皇の息子の刑部親王(おさかべしんのう)と、中臣(藤原)鎌足の息子の藤原不比等(ふじわらのふひと)です。

藤原不比等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こめ

若き天皇、これからどんどん仕事してくぜ!と思いきや、なんと25才でなくなります。その5年前には持統天皇も。
持統天皇が生涯かけて守ってきた天皇の座は、孫に受け継がれるもたった10年で終了してしまいました。

ひるま

え〜〜〜〜〜!!!
25才とか考えられない…早い!
どーすんの次!

あとがき

こめ

飛鳥時代も終盤に差しかかってきました。
次は奈良時代か。

うづき

そうかそんな感じか。
馬子とかいたな。なついぜ。

ひるま

奈良って大仏しか知らない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントは運営者が確認次第、表示されます!

コメントする